【2025年版】ホシザキ ブラストチラーのエラーコード一覧と対処法まとめ

ホシザキのブラストチラーは、加熱直後の食品を一気に冷却・凍結することで、食材の品質や衛生を保つために欠かせない厨房機器です。
しかし、運転中に「点検23」「点検60」などのエラーコードが表示されると、作業の効率が落ちたり、機械トラブルにつながることがあります。
この記事では、ホシザキ製ブラストチラーの代表的なエラーコードと、その症状・初期対応策を一覧でご紹介します。


目次

ホシザキのブラストチラーとは

ホシザキのブラストチラーは、加熱した食品を急速に冷却・凍結することで、食材の風味や水分を保ちながら安全に保存できる機器です。
主な機種には「HBC-12B3」などがあり、ホテルパンごと投入できる設計で、業務の効率化に貢献します。


エラーコード一覧と対処法

以下の表は、ホシザキのブラストチラーでよく見られるエラーコードと、その症状・初期対応の目安です。
型式や年式によって内容が異なる場合があるため、参考としてご確認ください。

エラー番号症状初期対応策
点検23乾燥異常排水キャップが外れていないか確認。外して運転再開。
点検25給水異常給水が止まっていないか確認。改善しない場合は販売会社へ。
点検60/61高温異常吹出口の詰まり、熱い食品の投入に注意。風速設定も確認。
点検62低温異常周囲温度が低すぎないか、冷凍食品の解凍使用ではないか確認。
点検20/46/80/81高負荷異常吹出口の遮蔽・周囲温度を確認。電源OFF→ONで再起動。
点検86インバーター異常3分ほど待って再起動。改善しない場合はサービスへ。
点検99目詰まり異常エアフィルターや風路の清掃・確認。
点検24/84/85サーミスタ異常ユーザー対応不可。販売会社へ連絡。
点検26/27排水・漏水異常ドレン詰まり・漏水の確認。販売会社へ。
点検31/32乾燥用ファンモータ異常風路やモーターのロックを確認。販売会社へ。
点検40データリセット内部ソフトのリセット。販売会社対応。
点検41/83電圧不足・IC異常電源電圧を確認。改善しない場合は販売会社へ。
点検48/82センサー断線販売会社対応。
点検64/28/29/30冷却・ヒーター異常冷却・解凍サイクル異常。販売会社へ。
点検67/90〜94庫内・芯温センサー異常センサー系統故障。販売会社へ。
点検95〜98芯温ヒーター断線ヒーター系統の故障。販売会社へ。

エラー発生時の注意点

  • 改善しない、または頻発する場合は、速やかにホシザキサービスまたは販売店へ連絡してください。
  • 型式や年式によって表示内容が異なる場合があります。取扱説明書も併せてご確認ください。
  • フィルター清掃・風路確認・給排水点検など、日常のメンテナンスで多くのエラーを防止できます。
  • エラー表示が出たまま使用を続けると、食品衛生リスクや機械損傷の原因となります。

まとめ

ブラストチラーは、調理後の食品を安全かつスピーディーに冷却できる便利な厨房機器です。
エラーコードは「トラブルのサイン」として早期対応の手がかりになります。
今回の一覧を日常点検の参考にしていただき、設備トラブルを未然に防ぎましょう。
修理が必要な場合は、無理に分解せず、必ず専門業者へ依頼してください。


※本記事はホシザキ公式マニュアルや取扱説明書を参考に作成しています。機種によってコード内容が異なる場合がありますので、必ずお使いの機器の仕様をご確認ください。

📩 故障したらお気軽にご連絡ください!
写真を送るだけのLINE査定、ぜひご利用ください。

👉 LINEで査定を申し込む

おもな買取地域

神戸市(北区 西区 垂水区 須磨区 長田区 兵庫区 中央区 灘区 東灘区)
芦屋市/西宮市/宝塚市/尼崎市/伊丹市/明石市/姫路市/高砂市/加古川市/三田市/三木市/姫路市/小野市
大阪市(北区 都島区 福島区 此花区 中央区 西区 港区 大正区 など)
関西以外全国からもお問い合わせお待ちしております!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次